Web Analytics

モルモットの庭

モルモットの飼育にまつわるあれこれの記録

【モルモットケージ改造2代目②】チモシー入れの木箱を床に固定

アフィリエイト広告を利用しています

チモシー入れの木箱をそのまま置くだけでは不衛生

前回壁に台所用ワイヤーラックを吊り下げて、チモシーをあげたけど

食べにくいし破壊されるしで、いまいちでした。

 

あれから結局、木箱(100均の)にチモシーを入れてあげているのですが、

食べながらひっくり返して、床がチモシーだらけになります。

そのチモシーの上でおしっこをしてしまったり、不衛生で掃除もしにくいなーと

悩んでいました。

 

いっそのこと床に固定してしまったらいいのでは?

ということで、

木箱の底にドリルで穴を開けて、すのこの穴にボルト留めしてみました。

(ボルトナットはホームセンターで売っている、ボルトナットばね座金がセットになっている100円程度のものです。)

*結果*ひっくり返さなくなって、チモシーの散らばりはましに

 とても掃除がしやすくなりました。

しかし、モルモットはどこでもおしっこをするので木箱におしりを向けてすることも

しょっちゅう。

 

1週間もすると木箱の下らへんに、おしっこを吸った跡がついていました。

 

地べたに付けるのは良くない!

 

と考えた策がこちら

箱を浮かせる作戦

 断面図はこんな感じ。

ナットの厚み分だけ床から浮いています。

チモシー入れを床から浮かせて固定


実際に浮かせている写真がこちら↓

若干ですが底に影がついて浮いているのがわかりますか?

チモシー入れをひっくり返らないように

*結果*木箱底のおしっこ汚れが減って効果あり

木箱の穴開け位置を、すのこの穴ピッチに合わせておかないと

この時の写真のように斜めにつける羽目になります。

 

ひっくり返さずに食べている様子がこちら↓

ひっくり返さずにチモシーを食べる

上手に2本足で立って、チモシーの好きな部位を探しながらモリモリ食べています。

たまにお風呂のように中に入り込んで食べていることもあります。

 

かじり棒は付けても使ってくれないのですが、木箱だとガリガリやってくれるので

我が家ではかじり棒の役割もあります。

今回箱を固定することで、木箱が逃げずにかじりやすくもなったように思います。

 

私の中ではこれでチモシー入れの木箱問題は解決しました。

 

同じように悩んでおられる方に参考になれば幸いです。

(あまりきつくナットを締め込み過ぎると、すのこが割れたり、

取り外す時に取りにくくなったりするので、指で締めるくらいで

ちょうどいいと思います。)

 

 

<追記>

改造を重ねて現在のケージはこんな感じ↓

molgarden.hatenablog.com

 

そしてはしっこのプチ改造はこちら↓すみっこにうんちがたまらなくなりました。 

 途中経過はDIYカテゴリーから探せます。