Web Analytics

モルモットの庭

モルモットの飼育にまつわるあれこれの記録

モルモット飼育用品から家具への変身

アフィリエイト広告を利用しています

しばらくぶりです。

モルモット飼育で使ってきたものは、ほとんど片付いたのですが、

その大きさゆえにずっと見て見ぬふりしてきた大物の片づけをしました。

こちらの写真で使っている棚です。

molgarden.hatenablog.com

ケージを2台上下に収納するための手作り棚です。

ケージの大きさだけ考えて作ったせいで、家の扉の幅キッチキチで、

作業した庭から家に搬入できたのもミラクルでした☆彡

 

と、そんな思い出もありますが、解体を決意。

おっと、棚の脚4本をはずしたら、スノコではないですか!?

そのまんま、押し入れの布団収納の下敷きに再活用しました!

大きさといいなかなかいい感じです。

 

そして仕上げにカビ対策でこちらを交換しました。

いつも梅雨時に交換しているので4か月以上そのまんまのずぼらです。

我が家でバイオシリーズは気に入っていて、浴室用、靴箱用、シンク下用と活用しています。何もしないよりカビがつきにくく感じています。

 

 

 

結局宣伝ばかりになってしまいましたが、便利グッズで梅雨を快適に乗り越えたいですね。

 

次の課題におもちゃとして使った塩ビパイプが残っています。

細工して鉢にするとか、園芸用途くらいしかないかなぁ。

処分はもったいなくて…

 

久しぶりにこむぎさん。

胸モフモフがいいね。

ではまた。